ワードプレスサイトでデータベースを放置した顛末

2025年07月03日

昨日のご相談は、古いワードプレスでつくったサイトの移設ができないという事例。ワードプレスでサイト構築を事業としているのに、共用サーバをつかって、FTPしかつかえない業者は多い。かろうじてphpmyadminが見れる程度。ということで移設もプラグインを使って実施しようとしているがエラーが発生してできないということでした。

テーブルの一覧をみているとワードプレス本体ではなく、なにやらプラグイン用のテーブルのレコード数がマイナス表示になっている。利用しているサイズは何百メガとなっている。原因はこれでしょ。

ワードプレスでは、ポストデータも不要にレコード数が増えるが、プラグインではほんと意味がわからないくらいレコード数が増加するものもある。

まあバックアップとれないのも問題が、とれたところでリストアできないなら意味がないだろう。

phpmyadminとかブラウザ経由であれば、サイズの限界値は通信の制限によるから、そりゃサーバまでのアップロードできるサイズに限られる。

通常は、mysqldumpとかでダンプしてあるファイルを、コマンドで インポートする際であれば何百メガ程度は問題ないサイズである。

しかし、そんなことよりも

今どき、FTP使っているのはやばいだろ。

結構WEB制作会社のデザインコーダーの人たちって、セキュアでない人が多いね。

最新のお知らせ

No Image
2025年11月27日
プログラミングにおけるAIの優位性と人間のだめなところ

プログラミングにおけるAIの優位性と人間のだめなところを...

thumb
2025年11月25日
JAZZを聴きながら

https://open.spotify.com/intl-ja/track/2UiXRej8Fdcc04DFL60...

thumb
2025年11月25日
GTSFエディタの開発

GTSFというのは、弾き語りをするときの楽譜を生成するためのテ...

thumb
2025年11月23日
人生史をヒヤリングするAIアプリケーション

手帳學プロジェクトの中で、人生史を作成する。本来は、現...

thumb
2025年11月22日
ギターコード(和音)の構成音とベース音

コード表を、ルート音とコードの種類、そして、ベース音を...

thumb
2025年11月17日
気をつけろ!AIを利用したシステム開発

AIを利用した開発をしていると、一番の気になるところはAPI...

No Image
2025年11月15日
GTSF:(Guitar Tab and Song Format)弾き語り用楽譜生成テキストフォーマット

GTSF(Guitar Tab and Song text Format)とは、ギターで弾き語...

thumb
2025年11月14日
プロトタイプ(試作)とPoC(概念実証)

プロトタイプ(Prototype)とは、「完成前に作る試作モデル...

thumb
2025年11月14日
見える化による安心感~最先端な要件定義

要件定義ってそんな簡単ではないです。 まずは見える化...

thumb
2025年11月14日
コミュニケーション

人間関係やチームでのコミュニケーション方法(伝え方・傾...