使い方を考える、すなわちは運用を考える。

2025年06月02日

結局のところ、自分が困ってみないことには、良いインターフェイスはわからない。UIだUXだいったって理想論ばかりで、もっと現実的なところで言えば、そのキーボードとかマウスとかいつからつかってんだよ。原始時代の道具をつかって、当然のように、ゆっくりと入力をしていたら人生が終わっていた。そんなのはいやだ。

さて、この久留里線は、木更津駅から久留里へ向かう単線です。わたしの母校袖ケ浦高校の同級生も、この久留里線できている人たちもいて当時は部活終わって20時過ぎたら帰れないなんてことをいってたなあ。いまは22時最終電車もあるようですな。22:35久留里行。

あれ?北海道に駅ありますね。これは自動で緯度経度間違えたやつで、

なぜか祇園。緯度経度取れていません。

祇園駅(千葉県)

祇園駅(福岡県)

祇園駅(広島県)

祇園駅 京都市電がありましたが1978年に廃止。

と複数ありますので、

住所いれて、緯度経度取得してみますが

なんとまあ、祇園駅と上総清川駅の間になってしまいます。国土地理院の緯度経度取得の弱いところはこの住所からの変換がちょいとづれています。それを把握したうえで使えばいいんですよ。

正しい値を登録します。

35.391528, 139.948278

さて、駅からみて、その駅が、どの路線に登録されているのかどうかを確認する術が必要である。

それは、路線から見た場合に、どの駅がないのか、わからない。

ない駅は追加したいが、新規で追加していいものなのか、既存駅をさがしてそれを追加するのか。判断できない。

ただし、すでに路線に駅が登録されているかどうかがわかればよい。

ということで、駅詳細ページに、その駅が登録されている路線を表示する機能を追加する。のであった。

最新のお知らせ

No Image
2025年11月27日
プログラミングにおけるAIの優位性と人間のだめなところ

プログラミングにおけるAIの優位性と人間のだめなところを...

thumb
2025年11月25日
JAZZを聴きながら

https://open.spotify.com/intl-ja/track/2UiXRej8Fdcc04DFL60...

thumb
2025年11月25日
GTSFエディタの開発

GTSFというのは、弾き語りをするときの楽譜を生成するためのテ...

thumb
2025年11月23日
人生史をヒヤリングするAIアプリケーション

手帳學プロジェクトの中で、人生史を作成する。本来は、現...

thumb
2025年11月22日
ギターコード(和音)の構成音とベース音

コード表を、ルート音とコードの種類、そして、ベース音を...

thumb
2025年11月17日
気をつけろ!AIを利用したシステム開発

AIを利用した開発をしていると、一番の気になるところはAPI...

No Image
2025年11月15日
GTSF:(Guitar Tab and Song Format)弾き語り用楽譜生成テキストフォーマット

GTSF(Guitar Tab and Song text Format)とは、ギターで弾き語...

thumb
2025年11月14日
プロトタイプ(試作)とPoC(概念実証)

プロトタイプ(Prototype)とは、「完成前に作る試作モデル...

thumb
2025年11月14日
見える化による安心感~最先端な要件定義

要件定義ってそんな簡単ではないです。 まずは見える化...

thumb
2025年11月14日
コミュニケーション

人間関係やチームでのコミュニケーション方法(伝え方・傾...