バーチャルなピクチャーのワールドな世界

2025年05月27日

このチューリップの写真は、イラスト生成AIが生成したものです。元の写真は、わたしが撮った佐倉にあるふるさと広場。春になるとチューリップ、夏は向日葵、秋は秋桜で賑わう場所です。

これがオリジナルファイルですが、ちょうど京成スカイライナーが通過してるところを二人の人が写真をとっていたので、一緒に絵に入ってもらいました。

これをもとに、最初にだしたのが

生成AIも、この二人を消し、新幹線を添えたのです。

次にわたしからリクエストは、チューリップの向こう側を桜で埋め尽くして。そして、花が映えるような青空にしてください。だったかと思います。

そして、生成されたのがこれだったのです。なかなか優秀です。

二人りもカムバックしてきました。

そう、「京成スカイライナー」であることを告げると

まあ、そこが強調されるのはいいとして、なぜに三両。

手前に紹介する女の子を配置合成すると、すっかり後ろを隠してしまう。

だから、自分でおきました。

最新のお知らせ

No Image
2025年11月27日
プログラミングにおけるAIの優位性と人間のだめなところ

プログラミングにおけるAIの優位性と人間のだめなところを...

thumb
2025年11月25日
JAZZを聴きながら

https://open.spotify.com/intl-ja/track/2UiXRej8Fdcc04DFL60...

thumb
2025年11月25日
GTSFエディタの開発

GTSFというのは、弾き語りをするときの楽譜を生成するためのテ...

thumb
2025年11月23日
人生史をヒヤリングするAIアプリケーション

手帳學プロジェクトの中で、人生史を作成する。本来は、現...

thumb
2025年11月22日
ギターコード(和音)の構成音とベース音

コード表を、ルート音とコードの種類、そして、ベース音を...

thumb
2025年11月17日
気をつけろ!AIを利用したシステム開発

AIを利用した開発をしていると、一番の気になるところはAPI...

No Image
2025年11月15日
GTSF:(Guitar Tab and Song Format)弾き語り用楽譜生成テキストフォーマット

GTSF(Guitar Tab and Song text Format)とは、ギターで弾き語...

thumb
2025年11月14日
プロトタイプ(試作)とPoC(概念実証)

プロトタイプ(Prototype)とは、「完成前に作る試作モデル...

thumb
2025年11月14日
見える化による安心感~最先端な要件定義

要件定義ってそんな簡単ではないです。 まずは見える化...

thumb
2025年11月14日
コミュニケーション

人間関係やチームでのコミュニケーション方法(伝え方・傾...