ChatGPT リアルタイムに画像生成をやってみる

2025年05月04日

まずは、うちの こはくちゃんトイプードル5歳男の子の写真を与えてみます。ファイルをアップロードというか、キャプチャをペーストとかもできます。いま、どこでもそうですね。画像をアップロードとかをファイル選択だけでは、オクレテルといわれます。

4コマといって、3コマを作り出すあたりは、まあご愛敬。画像AIは、言語がそんなに英語以外は堪能ではないです。あきらかに吹き出しに出す文字がよくわからない言葉になってしまうし、特に漢字はへんてこな文字になってしまいます。

まあ、1回で要求通りのものが出てくるわけではないと考えたほうが良いです。しかし、精度はかなり高いです。吹き出しは、あとで変えるくらいに考えておいた方が良いです。実際そうなります。少し手直しすれば使えるコンテンツのための部品が多数手に入るという捉え方ができると、千人力いや万人力です。

そして、要求の仕方ですが、1回目、2回目、3回目と、追加要求だけしているのはダメです。つまりは、1回目の要求をすべておぼえているわけではないので、追加要求だけすると、その追加要求だけを一生懸命実行し、前のことはすっかり忘れています。

ここは、プロンプトフォーマットにしたがって、毎回同じことでも要求を書いたうえに追加していったテキストをチャットにわたすのがベストです。

最新のお知らせ

No Image
2025年11月27日
プログラミングにおけるAIの優位性と人間のだめなところ

プログラミングにおけるAIの優位性と人間のだめなところを...

thumb
2025年11月25日
JAZZを聴きながら

https://open.spotify.com/intl-ja/track/2UiXRej8Fdcc04DFL60...

thumb
2025年11月25日
GTSFエディタの開発

GTSFというのは、弾き語りをするときの楽譜を生成するためのテ...

thumb
2025年11月23日
人生史をヒヤリングするAIアプリケーション

手帳學プロジェクトの中で、人生史を作成する。本来は、現...

thumb
2025年11月22日
ギターコード(和音)の構成音とベース音

コード表を、ルート音とコードの種類、そして、ベース音を...

thumb
2025年11月17日
気をつけろ!AIを利用したシステム開発

AIを利用した開発をしていると、一番の気になるところはAPI...

No Image
2025年11月15日
GTSF:(Guitar Tab and Song Format)弾き語り用楽譜生成テキストフォーマット

GTSF(Guitar Tab and Song text Format)とは、ギターで弾き語...

thumb
2025年11月14日
プロトタイプ(試作)とPoC(概念実証)

プロトタイプ(Prototype)とは、「完成前に作る試作モデル...

thumb
2025年11月14日
見える化による安心感~最先端な要件定義

要件定義ってそんな簡単ではないです。 まずは見える化...

thumb
2025年11月14日
コミュニケーション

人間関係やチームでのコミュニケーション方法(伝え方・傾...