ザ・ベストテン

2025年04月30日

覚えていますか?久米宏、黒柳徹子で木曜21:00からでしたかね。歌謡曲のランキングでベスト10を紹介するという生放送番組。

例えば、1985年の4月4日のランキングは次の通り。

え?テーブルつくって、データ流し込みましたよ。何しようとしているかって?

そりゃ、もうベストテンといえば、10位から順に、そのランキングの曲とアーティストを紹介するランキングボードが有名でしたね。

あの、昔の大きな駅とか空港とかにもあった、パタパタ板がめくれるアナログなボード。

https://iplusone.co.jp/rankings

これだけだとつまらないですから、動きをつけると

https://iplusone.co.jp/bestten

これですね。CSSアニメーションで動かしているのですよ。表示した順位、曲名、アーティスト名、得点をそれぞれ。

ということで、HTMLでもCSSでも動的なものを作れる要素はあるので、ある意味プログラミングという領域にはいってきています。

最新のお知らせ

No Image
2025年11月27日
プログラミングにおけるAIの優位性と人間のだめなところ

プログラミングにおけるAIの優位性と人間のだめなところを...

thumb
2025年11月25日
JAZZを聴きながら

https://open.spotify.com/intl-ja/track/2UiXRej8Fdcc04DFL60...

thumb
2025年11月25日
GTSFエディタの開発

GTSFというのは、弾き語りをするときの楽譜を生成するためのテ...

thumb
2025年11月23日
人生史をヒヤリングするAIアプリケーション

手帳學プロジェクトの中で、人生史を作成する。本来は、現...

thumb
2025年11月22日
ギターコード(和音)の構成音とベース音

コード表を、ルート音とコードの種類、そして、ベース音を...

thumb
2025年11月17日
気をつけろ!AIを利用したシステム開発

AIを利用した開発をしていると、一番の気になるところはAPI...

No Image
2025年11月15日
GTSF:(Guitar Tab and Song Format)弾き語り用楽譜生成テキストフォーマット

GTSF(Guitar Tab and Song text Format)とは、ギターで弾き語...

thumb
2025年11月14日
プロトタイプ(試作)とPoC(概念実証)

プロトタイプ(Prototype)とは、「完成前に作る試作モデル...

thumb
2025年11月14日
見える化による安心感~最先端な要件定義

要件定義ってそんな簡単ではないです。 まずは見える化...

thumb
2025年11月14日
コミュニケーション

人間関係やチームでのコミュニケーション方法(伝え方・傾...